TGS
本日、秋葉原のファミマで前売券買いましたw 土曜日は床屋に行きますので、 行くのは日曜日になると思います。 あのお面は被りませんですけど(そりゃそうだ) 名刺をひっそり持って行きますのでw よろしくお願いします。 (覚えているか知っている人だけw)
9月に入ってローソンチケットの携帯サイトで予約して 会社からやや遠いローソンで受け取りましたよ。 ローソンは手数料がかからなくていいですねぇ。 月額料金かかるけどw とりあえずレベルファイブで体験版もらって コナミブースでMGS4の映像とかチエック…
先週末、 土曜日は墓参り・・・の予定が 父に「行かないだろ!?」と脅された(?)ので 結局行かず。 部屋の片付けとかをやってました。 (で、父も疲れたので夜はラーメン屋に行って ビール中ジョッキ2杯とチャーハンとキムチを食べてきました) そして・・・日…
金曜日にぴあのサイトで予約して 土曜日にアキバのファミリーマートで発券・・・ という予定でしたが、 昨日書いたことがあって、 今日、会社から少し歩いたところにあるファミリーマートで 発券料100円払ってゲットしました。 あとここのファミマ、Suica使…
まだ前売券買ってませんw しかもこの時期 墓参りにも行かなきゃならないからなぁ・・・ かなり微妙。 (でも、それでも買ってきたりw)
「東京ゲームショウ2005」会場レイアウトを公開SCEJ、コナミなどが巨大ブースを出展 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050905/tgs2k5.htm スクエニは7月にイベントやってしまったので 今回のTGSブースは縮小。 セガはマイクロソフトのとなりで、 …
まだSCEとかマイクロソフトとか発表されてないです。 セガも次回発表ですし。 今回はコーエー、コナミ、スクエニに注目。 他にも隠し玉があったりしますけどね。 CESA、「東京ゲームショウ2005」出展タイトルとブース内容第1弾を公開 http://www.watch.impre…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050719/tgs.htm 前売り券発売されましたが・・・ 私はいつものように8月中に買う予定。 しかもネットで予約して9月中旬あたりに受け取りにします。
だいたい国内の主力メーカーが出揃っているようすだが、 いろんな国からも参加が予定されていたりして まさに国際化が進んでいく感がするショーになっていくような。 今回もネットで買いますか。 「東京ゲームショウ2005」出展社発表海外メーカーが大量に出…
次世代機のオンパレードとなるか? http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/tgs2005.htm また「セカチュウ」形式のテーマですなぁw。 今回も新ハードの出方次第で盛り上がるかも。
今日も追加情報お届けします。 セガ・サミーブースイベントレポート(SEGA) http://sega.jp/soft/event/tgs2004/home.htmlセガ公式サイトにてブースレポートが追加されましたので報告。もち、「H.」ライブの模様もあります。 スクウェア・エニックス、「ド…
セガブースはラリー&白熱のライブでフィナーレ!! http://www.itmedia.co.jp/games/tgs/2004/news/040926/18/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040927/tgs.htm ※着ぐるみキャラ画像一挙公開w。 昨日は6万人も来場してたのか・・・。 そういえば今朝の森永卓郎さんのラジオ番組でも この話題がありましたけど・・・ PSPだけではなかったような気がしますw。…
今日、GAME Watchでニュースサイト唯一*1のレポートを発見。 TGS2004イベントレポート 〜セガ・サミー編〜ラストは「セガラリー2005」の[H.]ライブでシメ! http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040926/hlive.htm それによると、最初に行ったのは 例…
昨日書くのを忘れてたTGSネタを少々。 携帯電話関係では協賛している関係か、ドコモが異彩を放っていました。しかし、KDDIもひっそりとブースを出していたのですが・・・それは「マルチマッチングBB」に関してのブースでした。auって、ゲームコンテンツには…
セガ(・サミー)ブースの片隅にニンテンドーDSの新作 「きみのためなら死ねる」のコーナーがひっそりとあって、 なぜかそこにたくさん群がってましたなぁw。 こりゃ、大ヒット確実か? あとVTR中の体験者の中に あの中裕司さんらしき人が体験してましたけど…
3時半〜4時頃はほとんどファミ通ブースにこもりっきりでした。 (もちろんその間にコンパニオンを撮りまくってたりしましたけどねw。) その時に、「アイスクライマー」とか「スペランカー」とか、 「ファミリージョッキー」とか「ツインビー」とか・・・ …
いろいろと廻っているうちに やっておかなければならないことが1つあった。 それは・・・PSP体験。 前日ニュースで見た感じでは何かかさばる感じがしたPSPでしたが、 GBAの画面がちょっと大きくなったような感じで 何も違和感なくプレイできましたよ・・・。…
今回のファミ通ブースは 「週刊ファミ通編集部幕張出張所」とか言う感じで 編集部を再現してましたけど・・・。 ブンブン丸さんが記事作成のために 「パワプロ11」のサクセスモードで選手を作りまくってたりとか、 トークのない間に懐かしのファミコンゲーム…
このあと11時くらいからセガの方で 「PSO BB」のイベントを見てきたあと、 (エピソード4が制作中らしい・・・) コナミの方ではなんと・・・ プロレスラーの長州力さんが出ているというので ちょっと見てきましたw。 「ランブルローズ」という、 乳の揺れる…
今回も会社に行くのとほぼ同じ時間の 午前7時半頃に家を出ましたけれども、 やっぱり西船橋発の京葉線は本数少ないせいか ややロスがありますなぁ・・・ ということで、 いつものようにすでに行列ができてましてw 今回は霧雨の中、 今週休みが多かったために…
昨日、今日と、各ゲームニュースサイトでは TGS関連のニュースが川のようにどんどん流れている状態なので 今回も各リンクでごまかしたいと思ってます。 でも、あえて言いますと・・・ 「GT4」はPS10回目の誕生日である12月3日に発売決定。チームシミュレーシ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/rumble.htm 26日にはあの長州力が登場するとのことだが、 実はジョーダンズの三又さんだったりしたら笑うなぁw。 (そんなことはない・・・かも?w)
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/21/f18ed7055ff26637a6f47a7dfe8f3366.html こちらは異様な雰囲気な撮影会になりそうw。
こちらの方も「ときメモ」「みんGOL」など、 結構なタイトルが遊べるそうですよ! どれもTGSドコモブースで体験できます。 コナミオンライン、iモード「ときめきメモリアル」2004年冬配信、東京ゲームショウ2004にも出展 http://www.watch.impress.co.jp/game…
PSPの前に・・・ 新しいPS2本体が電撃発表。 11月3日発売でオープン価格(でもお求めやすくなる?)。 主要エンジンの1チップ化によって従来に比べて体積が1/4に。 しかもディスク入れる時は初代PS同様 パカッと開くスタイルになりつつ、 縦置き・横置きどち…
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/17/fd6fbffb587e642cd9ce83b4a8138b52.html 今年の元気も撮影会イベントをやるようだ。 こうなりゃSDカードは256MB以上必須だねw。 しかも全部最高画質の4メガピクセルで撮影・・・とw。
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/17/03aef6e9a4811f348886fab0330e8f54.html 再びTGSネタ。 昔はこの「こなみるく」でよく買い物してたのですけど・・・ ここ最近は時間がなくて買わなかったりもします。 で、今年はレトロゲーグッズも結構…
http://sega.jp/soft/event/tgs2004/home.html ステージイベントほかの内容が 明らかになりましたので・・・ あえて報告。 出展タイトル http://sega.jp/soft/event/tgs2004/title.htmlなぬ?PS2で「ソニックメガコレクション」・・・?_| ̄|○これでGCタイ…
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/16/23c0f798294fc3063f84f697045d6e02.html ナムコと共同開発するという「ガンダム」も映像出展予定。 あとPS2で発売する「ポチっとにゃ〜」も遊べる状態で出展予定。