2019総括・その他編
どもども、まこのすけです。
2019年の私を振り返る「2019年総括」ですが、
今回は最後の3回目「その他編」です。
ここでは私が感じたものとただの宣伝(?)でお送りいたします。
第1回・2回はこちら。
「バーチャルさん」さまざま
1月~3月、私はあるアニメ・・・
ていうか 、VTuberにハマった時がありました。
「バーチャルさんはみている」です。
内容は朝の番組の中で流れている・・・
例えばめざましテレビでいうところの「紙兎ロペ」のようなものが
いっぱい集まったような感じでした。
ま、朝の番組で流しても違和感がないということですw
特にミライアカリと田中ヒメのやりとりは印象的でした。
本当にVTuberはあんな感じか?
と、初見さんは感じるでしょうな・・・
あ、私の方は事前生放送があるニコ生で見てました。
当時は現在のシステムを使った「実験放送」による生放送もあって
実装された限定のゲームを楽しんでいました。
さらに実験放送では本編終了後も放送が続いてたりしました。
CMの方も印象的で、
今はなきテクテク(略)や「ドワンゴォ」のNアニメ、
あの「つりっくま」まで流れてました。
そんな感じで進んでいきましたけど
ドワンゴはこの発表会も大々的にやって放送前からかなり力を入れていました。
しかしながら、製作を担当していた会社が解散してしまい、
公式Twitterも更新が止まっているのでブルーレイは最後までしっかり発売しているのかと
心配していたのですけれども・・・・
公式サイトを確認したらしっかりと発売されていたようで
ほっとしました。
バーチャルさんはみている 第1巻 ( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray]
バーチャルさんはみている 第2巻 ( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray]
このアニメでの収穫は
いろいろな方々(?)の名前を覚えたことと
主題歌*1やヒメヒナのエンディングテーマを
ダウンロード購入したことですかな。
あ、超会議のライブもネットチケット購入して
タイムシフトで見てましたよw
ニコニコの「場所」が無くなっていく・・・
薄々気は付いていたんですけど・・・
池袋にあったニコニコ本社と六本木ニコファーレが終了してしまいました。
(またドワンゴの話ですいません)
昨年、本社の生放送バーカウンターが終了してしまい
さらにワークショップも終わったみたいなのでこれからどうするのか?
と心配してましたけどこんなことになりました。
ニコファーレも超会議の発表会やN高入学式くらいしか使っていないイメージでしたw
それを継承していくとされる池袋の「ハレスタ」・・・
はたしてどうなっていくんでしょうかね。
台風19号に振り回された。
10月に発生した台風19号の影響はいろいろと出てきましたが・・・
私の周りは無事でした。
2年前くらいに買ったCDラジオが単2電池6本に対応しているので
停電の時に備えて買いました。



しかしながらいつも行くイベントには影響が出ました。
第1回から欠かさず行っていた「鉄道フェスティバル」が中止に。
そこでいつも買っているカレンダーが
今回は買えない・・・
しかし、かなり前に会場で買えなくて
銀座駅の定期券売り場まで買いに行ったことがあったことを思いだして
別の機会に買うことにし、
広報誌で確認したら秋葉原でも買えることがわかって
翌月購入しましたよ。
で、ついでに先日の某イベントで買う予定が台風で中止になって買えなかったあのカレンダーも無事に購入。
— まこのすけ@まこっち!🍎 (@makonosuke4648) November 14, 2019
書泉ブックタワーで買えたのだよ。
店員もあの口調で接客してましたw pic.twitter.com/TZPhW8qbKC
これで無事に壁に飾れます。
らむねてゃん
今回の私の周りで一番のニュースはこれですかな。
“ミスiD2020”になりました、、!👑
— らむねてゃん (@ramupi_) 2019年11月23日
こんな素敵な賞をいただけるなんておもってなかった…
審査員の方々 応援してくれているみんな わたしをみつけてくれてありがとう、 ありがとうございます
わたしがすすんできた道 生きてきたこと まちがいだらけの人生だけど 無駄じゃなかったよ#ミスiD2020 pic.twitter.com/Ag4fiYcdr7
らむねてゃんがミスiD2020に選出されてました。
— まこのすけ@まこっち!🍎 (@makonosuke4648) 2019年11月23日
ニコニコワークショップからすごい勢いになってますよ。
とにかく、おめでとうございます。https://t.co/8D3iCDcxXD
今やふわっちで優雅(?)に暮らしている彼女(?)ですけれども、
ニコ生では池袋の本社でよく配信したりしてました。
その縁があってか本社のワークショップによく出演していて
最初に出たときは暗黒放送の横山緑さんをはじめ
いろいろな配信者に対してズバズバとトークを繰り広げていました。
その様子はこちら。
※Flash注意
スマホなどで見られない場合はこちらの方で。
【追記(2020/12/16)】
ニコ生のFlashプレーヤー提供終了に伴い、タイムシフトもHTML5に変換され、
スマホのアプリでも快適に見られるようになりました。
齢10代にしてこの発言力。
これは伸びるんじゃないのか・・・
と感じて追い続けてきました。
配信歴も意外と長く、かつて地下アイドルもやっていたりする。
あといろいろなトラブルにも巻き込まれ・・・
こう聞くとかなりの経験を持っていることがわかる。
ニューハーフに関しても
本社でやってた頃は一貫して「女」と言い続けていましたが
段々と「心は女の子」と言うようになってしまってます。
どこかで映画やドラマにでもできるんじゃないでしょうかな。
そんな、らむねてゃんですけど
先日テレビに出演していましたが・・・
金と整形の話しか流れず
彼女(?)のトーク力を発揮されないまま終わりました。
なんかもったいないなぁ・・・
できればヤング上沼恵美子として打ってもいいんではないかな・・・
と思っていたり。
これからの活躍期待しています。
ちなみに、昨年の公式生放送に一緒に出た
はいぱーまほさんもこのミスiDでセミファイナリストまでいってました。
そういえばはいぱーまほさんもミスiD2020のセミファイナリストになってました。
— まこのすけ@まこっち!🍎 (@makonosuke4648) 2019年8月3日
ここの動画でも例の公式のトロフィー披露してましたねぇ。https://t.co/6WEuP1OGrF
ある事情で消息不明となって辞退(?)しました。
それよりもはいぱーまほさん心配です・・・
— まこのすけ@まこっち!🍎 (@makonosuke4648) 2019年8月22日
来週のイベントは辞退になってしまいましたが、お大事に。https://t.co/ooJxfujfiQ
でも今は配信で元気に頑張ってます・・・
スポーツ・占いまとめ
今年もいろいろなスポーツ中継やおとめ座占いのツイートを
トゥギャッターでまとめていました。
今年は特にラグビーワールドカップが開催前からゴリ推され、
結果的に日本代表の健闘で大いに盛り上がったものでしたので
ここでも中継を毎回ツイートしてまとめてました。
ということで・・・
主なまとめを紹介します。
https://togetter.com/li/1332635
https://togetter.com/li/1322416
サッカー代表戦
https://togetter.com/li/1306884
Bリーグ2018-2019
https://togetter.com/li/1274437
Bリーグ2019-2020
https://togetter.com/li/1412185
ラグビーW杯
最後に。
このまこっち!NEWSも超会議とこの総括・年末年始番組のみの更新となりましたが、
できる限りこのブログでも顔を出しておこうかなと思います。
ブロマガの方も・・・なんか企画を立ってて頑張ります。
本館の方はHTML5化はまだ進んでおらず、
何かしてでも更新できればいいな。
ということで2019年はありがとうございました。
2020年もよろしくお願いいたします。
では・・・
まこっち!
ところで、いつから2020年を
普通に「にせんにじゅうねん」って言わずに
「ニーマルニーマル」って言うようになったんだろうか・・・