GBA
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050823/gbm2.htm GBミクロ用のIIコンフェイスプレートも景品に追加。 (200ポイントで交換) マイクとボリュームつまみもきっちりデザインされてます。 できれば、GBミクロ2台買った方がいいのかねぇ?
任天堂、「ゲームボーイ ミクロ」「ファミコンバージョン」のデザインを公開 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050822/gbm.htm 発売日決定の時に公開していなかった ファミコンカラーのGBミクロがついに公開。 CMも早速流れていました。 デザイン…
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/08/11/5dca4bfc977071faf698b574383b3f10.html 今度はポケモンの「不思議のダンジョン」!? 何だか消費されているって感じがしますなぁ。
SCEI、UMDが標準規格承認を取得 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050624/umd.htm UMDって・・・ ゲームで遊ぶくらいしか使わないですなぁ。 音楽とかだったら、 メモリースティックで楽しんでますけどね。 しかもゲームに遊ぶにしても アクセス…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050624/momo.htm 携帯ゲームで「桃鉄」やるときには、 はまりすぎて区切りがつかなくなり、 電車を乗り過ごす危険性があるので注意が必要。 ふつうのでも区切りが付けなくなってしまうとき ありますからねw。今…
レボリューションは任天堂らしく、 先の2社と比べて謙虚にしているみたいですな。 しかもまだコードネームの状態w。 とりあえず小出しにしているみたいです。 詳しい仕様もあんまり出てないし。 ここでわかっているのは次の通り。 ディスクは12cm採用でDVD…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050511/sintai.htm ん?「新・ボクらの太陽」にガリガリ君・・・ どういう形でゲームに出てくるんだろうか? あと、山手線の車体にも登場するなど かなり力の入ったプロモーションをするようですね。 多分、CMキ…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/nintendo.htm たった今(1時45分)チェックしたところ、 早くも「プレイやん」にも不具合がおきているようです。 ま、単純な間違いですけどね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050221/momo.htm 前作の「桃鉄USA」に続いて2人を起用。 サイコ・ル・シェイムは・・・降板ですかw。 今度のGBA版も「デッキ」という新要素も加えているらしいけど なかなか画面もきれいな様子ですね。 出来れ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050221/playan.htm 「プレイやん」って・・・ ダウンロードしたゲームにも対応しているんですか。 ま、簡単なものだとは思いますけどね。 いずれ・・・ファミコンのリメイクものも出てくるでしょう。
MPEG4動画とMP3音声が再生可能。 ただしMP3は添付ソフトでは作成できない。 でも・・・WMP10があれば関係ないやw。(ただしXP専用ですがw) 私としては、デジカメ画像も再生できて欲しかった・・・。 任天堂、GBASP/NDS用AVプレーヤー「プレイやん」ホーム…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050114/musou.htm え!? DSの他にGBAでも開発してたのですか? リリースでは「シリーズの特長である『敵軍団をたった一人でなぎ倒す爽快感』をゲームボーイアドバンスで実現し、さらに本作ならではの様々な要素…
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0412/28/news07.html しかもTV局はテレ東系。 こちらも『ソニックX』と同様 セガグループの総力を結集して製作するそうな。 さらにコロコロとかと組めば最強かもw。 あと、GBAソフトは ポケモンに倣って2種類出てた…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm 任天堂株式会社は、ゲームボーイアドバンスSP用MPEG-4/MP3対応ポータブルSDカードAVプレーヤー「プレイやん(仮称)」を同社のサイトで販売する。2005年1月中旬より予約を受け付けを開始し、2月…
次はDS(&GBA)の話題でも。 さわるメイドインワリオ ゲームの進め方は 第1作目の「メイドインワリオ」のシステムに戻ったような感じ。 現在ほとんどのキャラクターをクリアし、 さらにキャラクターごとのゲームがプレイできる状態になり、 またさらに全アイ…
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0411/22/news12.html 今度はGBA SPでも使えるDS周辺機器が登場。 今度はTVチューナー? なんだかゲームギア思い出すなぁ・・・。 このTVチューナーは,GBA SP/ニンテンドーDSのROMカセットに接続することでいつでもテ…
東京(東京ビッグサイト)では13・14日の 2日間にかけて行いますけれども・・・ その前に大阪でも7日に行いますなぁ。 さらに東京で開催されている頃には もう一回NDSがさわれるチャンスもあったりもする。 さすがは任天堂お膝元の関西! うらやましい・・・…
土曜日、兄貴に 『「まわるメイドインワリオ」を進ませて欲しい』 と自分が買ったソフトを私に渡された。 実は私も買う予定なのだが、先に兄貴が買ってたのだ。 しかし自分は『ポケモンエメラルド』のクリア(?)に 勤しんでいるみたいなので、 前回の『メ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040915/jal.htm あの伝説の「燃えプロ」ほか ジャレコの「燃えろシリーズ」を完全再現したGBAソフトが なんと発売されるそうな・・・。 それぞれ思い入れはあると思いますが、 今さら古いスポーツゲーム移植して…
任天堂株式会社は、9月16日から携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンスSP」の価格を現状の12,500円から9,800円に値下げすると発表した。 どうやらNGSが発売されるからだとは思いますけどねw。 こうなりゃ、もう1台買いたくなってしまいたくなる気分ですなぁ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040812/keys.htm ファミコンカセット型GBAカートリッジケースがナイス。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040810/gds.htm へぇ〜、今日発売だったんですね。 忘れてました。 しかもきっちりと ディスクシステムの起動画面も再現されていたとはね。 しかし、記事をよく見てみると・・・ 電源投入後、「GAME BOY」のロゴ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040804/fami.htm もうすぐ発売の第3弾でもこのキャンペーン実施するようです。 このキャンペーンは、第1弾、第2弾の「ファミコンミニ」で行なわれたキャンペーンと同様のもの。「ファミコンミニ ディスクシステ…
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/20/5242911592f9d636a19237e7ddb1f790.html 今回も新作発売記念として、 ポケモンセンター限定色のGBA SPが発売されますねぇ。 欲しい方はお早めに予約をw。
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/16/223dd22e58705c2d2f07846c37ef550e.html これって・・・ポケモンの新作ですかな? 「ルビー」「サファイア」と来て「エメラルド」ですか・・・。 『ポケモンエメラルド』は、2002年に発売されたGBA用ソフ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040707/hamu.htm ゲーム内容とは関係ありませんが・・・ 今日「いいとも」でこのゲームのCMが偶然流れてきて、 たまたま冷蔵庫にソースを入れながらそれを見た上司がひとこと。 「何だ?マンガ見ているのか?」 …
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040707/campho.htm 「カムフォ・アドバンス」は、GBAと一般電話回線(アナログ回線)を用いてテレビ電話を行なうシステム。製品にはカメラを内蔵したカートリッジとヘッドセットなどが同梱されているため、機器の…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040707/fami.htm 待望のファミコンミニ第3弾はディスクシステムから。 今回はシリーズタイトルにもあるとおり、ディスクシステム用ソフトがラインナップされている。発売タイトルは、「スーパーマリオブラザーズ…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040706/ff.htm とにかく、早めに不具合が解消されて良かったです。はい。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040706/am3.htm あんまりGBAで動画を見ている人見かけませんですけど・・・ 水面下では進んでいるようですなぁ。 それにディスクシステムのゲームを書き換える 「ディスクライター」を思い出してみたり。 (今回…