PSP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050813/sakpsp.htm 今度はPSPですか・・・ しかも「1」と「2」が1パックにまとめて。 ていうか、PS2版の「2」は!?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050811/spe.htm うーん・・・ 結構なメンバーそろってますなぁ。 個人的に安めぐみがなかなか良かったりもします。
早速本体でオンラインアップデートしてきました。 ブラウザも試してみましたが、 最初は何も出ないのでURLを着説入力する必要がありますね。 とりあえず、DPZにアクセス。 「今日のZくん」もアクセスできましたけど・・・ べつやくさんの記事は「メモリ不足…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050725/scei.htm PSPのこういう使い方もなんかいいかも。 できれば・・・ネットとかもできれば(ry
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050725/sonet.htm 当初はPC経由で入手するそうですけど・・・ まずはSo-netの会員にならなくてはいけないというのも いかにもソニーらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050721/psawards.htm セガサミー系では 旧サミーの「北斗の拳」パチスロぐらいで セガブランドのゲームはないようですな。 あとはだいたい有名どころが多いです。
今回はPS3に関する大きな情報はあんまり無く、 むしろPSPの方がメインな気がします。 新色のPSPが登場するのもそうですが、 なんといっても次回のアップデートで ブラウザが標準装備するというのはうれしいです。 あと・・・WPA-PSKにも対応したり、 メモリ…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050720/ulead.htm でもダウンロード専売なんですね・・・_| ̄|○
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050712/spe.htm UMDはDVDと比較して特典映像が少ない、 とか言われてますが・・・ レンタルならば問題ないでしょう。 ただ・・・UMDで映像を見ること自体 定着するかどうか、微妙です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/10238.html PSPで音楽を楽しむためのソフトを2つ紹介。 そのなかで私は「BeatJam」のバンドル版を使ってます。 PSPに直接繋げても転送できるのがいいですな。あとPro Duoに転送するとき、 別の方法で転送できたりす…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050706/ss.htm このPSPを縦に握るというスタイルは、方向ボタンを片手で、もう片方の手で○or□ボタンでメインショット、Rボタンでブラスターというユニークなもの。メインショットはオート連射が採用されている。…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/07/01/1845.html ようやく1GBのメモリースティックPRODuo普及版が ソニーからでますなぁ・・・。 まだまだ高いけど、これならPSPにガンガン MP3や動画をぶっ込めますねぇ。
「天地の門」体験版のネット接続も順調。 やっぱりルーターも再起動することが大事なんですな。
SCEI、UMDが標準規格承認を取得 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050624/umd.htm UMDって・・・ ゲームで遊ぶくらいしか使わないですなぁ。 音楽とかだったら、 メモリースティックで楽しんでますけどね。 しかもゲームに遊ぶにしても アクセス…
日曜日の朝、ヒマがあったので セキュリティガチガチだった無線LANの設定を WEP暗号キーに変更したものの、接続エラーが出て頓挫。 しかし認証方式を「オープンシステム」にすることで ようやく接続に成功。 そして・・・「ファミ通PSP」付録の 「天地の門」…
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050613/psp.htm バッテリーチャージャーは重宝しますなぁ。 わざわざ充電するために本体用意する必要もないし。 これを持つことによって バッテリーパックを2つ持つ意味があるわけでありまして・・・w チェック…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/10/1717.html とうとうハイスピード・2GBの メモリースティックPRO Duoが登場。 でも・・・5万円は高いなぁw。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/24671401.html 早速、宣伝に使う店も現われたようで・・・ でも、PSP配信開始をこういう形で取り上げるとは、 アキバBlogらしい告知のような気が。 私も週末に見ていたり。 単なるイベントのドキュメントでしたね。
PSP関連でもダウンロードしまくりでした・・・。 SCEJ、PSPシステムソフトウェア バージョン1.52を公開ホームメニューにUMD MUSICを追加。セキュリティも強化 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050608/psp.htm ま、私が使う分には影響はありませ…
「ガンダムSEED」と「稲川淳二」ですか・・・。 何か微妙なラインナップだ。 バンダイビジュアル、「稲川淳二の怪談伝説」をUMDビデオ化−肝だめし会場など、屋外で気軽に怪談再生 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050519/banv2.htm バンダイビジュ…
小島プロダクション発足、PS3「メタルギアソリッド 4(仮)」PS2「メタルギア ソリッド3 サブシスタンス」、PSP「メタルギア アシッド 2」を発表 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/mgs1.htm プロダクション制になり、 小島監督も「メタル…
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9608.html 一世代前の機種では メモリースティックにダビングする機能が追加するなど 現行機種に近い使い方ができるようになるそうで。 そして新機種ではメモリースティックに転送する時間が 短縮されるそうですけど…
昨日はLOOXにMP3形式で記録したのですけど、 PSPにPRO Duo入れて接続すると BeatJamが接続を認識されなくなったりしますわ・・・。 そこで、「マイミュージック」にMP3データを保存させて それからメモリースティックPRO Duoに 保存させるという方法をとるこ…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050512/interv.htm とうとう市販ソフトでも 本格的にPSP動画対応を謳っております。 しかもこれ、レコーダーで録画したDVD動画も ファイル形式を変換して見られるようにできるみたいですな。 何か欲しくなってきま…
まずは朝にWindowsの月例パッチから。 今回XPの方には重要なパッチはなく、 ウイルス駆除ツール最新データの更新だけでしたけどね。 しかしそれでも、2台ともやっていたりもする。 Windows 2000にリモートでコードが実行される脆弱性〜XPには影響なし http:…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050510/scei.htm 今回はセキュリティの脆弱性対応が中心なので 大きな機能の変更とかはないようです。 今回も私はPC経由のダウンロードとなりそうです。orz
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050509/psp.htm こちらは純正のPSPカーアダプタの登場。 これで車の中でも快く充電できますねw。 あと・・・周辺機器のポーチも発売されるようです。 でも、別々だとちょっとね・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050426/miya.htm SCE非公式ながらも こういう便利なグッズが出ることは大変ありがたい。 小型ACアダプタは・・・ 単にプラグと一体化しただけだったりw。 (付属のものはコンパクトだがコードが2本に分かれてた…
デジオン、PSP向けのMP3変換/転送ソフト http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050425/digion.htm PSPにMP3ファイルを入れるときに便利なソフト。 でもネットで購入したものは入れられないみたい。 ロックリッジ、PSP/プレイやん用動画が作成可能なレコ…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050420/nero.htm ようやく市販のソフトでも PSP対応を謳った動画作成ソフトが出てきました。 これで録画した番組をPSPで見られたりしたらいいですなぁ。