ドコモ
前の記事で紹介した 例のWindows7ケータイがついに発売されたようですが(CMもやってるしw)、 →ドコモ、Windows 7ケータイ「F-07C」を7月23日発売 - ケータイ Watch これを使ってUSTとかニコ生を見ている強者がいないか 気になるところですが・・・ そこで、…
ドコモ、2011年夏商戦向け24モデル発表 - ケータイ Watch 特にWindows 7とiモードのハイブリッドなやつはある意味すごいですw →Windows 7とiモードの1台2役を実現したLOOX「F-07C」 - ケータイ Watch エディションはホームプレミアムですけど スペックはほぼ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45150.html 5月から最低額が490円に値下げしたようだけど・・・ 何で上限額はそのままなんだろうか? 私のようにiモードに毎月約30万パケット使う人間にとっては いつまで経っても4410円ということにな…
先週木曜日に雑誌を買うついでに秋葉原に行き、 気になっていた携帯を触る機会があったので ちょっと試しました。 P-02Aはやっぱりカメラ機能が使いやすい。 メール入力の時はCLRキーの位置を把握していなかったために (ちょっと小さいからかも) 1字消されず…
ドコモ、iモード10周年記念サイトの詳細を公開 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44179.html 今日特設サイト見てきましたけど・・・ 広末髪伸びたねぇ。 auのEZwebが10周年、キャンペーンも実施 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article…
土曜日にインプレスウォッチビデオの ケータイしようぜで知ったのですが・・・ これ、かつての三菱製スライド携帯の 正当的な継承機種だそうですなぁ。 (FMラジオとかは付いてませんが*1) YouTubeなどで動作状況見ましたけど かなり良さそうですな。 機能…
アクセス解析見ても ほとんどSH-04A絡みが多いみたいで。 しかも、書いた翌日100アクセス超えてましたからねぇ。 にわかに注目されてますね。 ちなみに本日、 週アスブログで追加レビューがアップされました。 ドコモ『SH-04A』動画レビュー 第2弾 http://we…
ドコモ、フルキー装備の「SH-04A」を20日発売(ケータイWatch) http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44069.html 本当はこれが本命ですけれども、 発売日が少々遅めでしたのでSH-03Aをすすめてました。 これタッチでフルキーボードで しかも…
au、製品型番を刷新した春モデル発表(ケータイWatch) http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43755.html ドコモの影響!?で 型番まで変えてしまったauですが・・・ 注目はここでもシャープの8メガカメラ付出てきてます。 あとサイバーショッ…
「パケ・ホーダイ ダブル」でPC接続も定額に、帯域制限は強化(ケータイWatch) http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43739.html いよいよ4月からパケ・ホーダイダブルが PC接続でも定額になりますか。 以前雑記帳に書いた通りの理由で 現在…
ドコモのPHSサービス、7日で終了 ドコモのPHSって確か・・・ 音楽配信いち早くやってたような。 まぁ、ある意味いろいろと先走ってましたなぁ。 PHSも。 考えてみれば、今携帯でできること 最初にPHSがやってた気がするなぁ。 iモードサービスの前にもアステ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25205.html いろいろと使いやすいように工夫してあるものの、 メインメニューは相変わらずアイコン無しみたい・・・。 また、法林さん*1に言われそうですなぁw。 ドコモ、らくらくホン専用の「らくら…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25101.html 701iシリーズと珍しいサンヨー製の700iS、 そして新コンセプトな「DOLCE」といった 新しいFOMAがぞくぞくと出てきましたよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25003.html ついにドコモダケも 広告から飛び出す勢いになってきたか・・・ 私も密かに萌えていたりw。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24924.html 700iSでもシャープ製が先のようですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24747.html 「F」「SH」の2機種が発表。 機能はほとんど「700i」と変わらないが、 通話エリアが広く使えるような仕様になっているそうな。
「P901iS」にEdyのiアプリが起動できなくなる不具合 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24503.html 早速、ドコモ新携帯に不具合発生。 ホント、名物とな(ry ボーダフォンの「802SE」、再起動などの不具合 http://k-tai.impress.co.jp/cda…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24403.html こちら、PDAタイプのFOMAも発売が決まったようで。 iモードがないので定額制プランは使えませんが、 PCのサイトが見られたりもするので案外便利だったり。 しかも無線LAN対応なので家の中で…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24404.html ようやく最後に残ったN901iSも発売されて 901iSシリーズは一通り出そろいましたな。 それに今、CMも流れ始めてますし*1 イベントも盛んにやっているみたいですなぁ。 でも、最近あんまり魅…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24188.html こちらは早くも不具合発見。 でもソフトウェア更新なので心配ないかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24187.html 901iSシリーズも続々投入して行きますなぁ。 今週あたり本格的にプロモーションするでしょう。 Dは携帯としては最大(?)の記録画素400万なのだそうだが、 有効200万画素なので大きい紙への…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24098.html こちらは韓流スター投入ですか・・・。 このブーム、いつまで続いているのだろうか!? 私は「イ・ビョンホン」を 韓国の新しい携帯会社の名前だと思ってしまったりw。 (もちろんネタですがw)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24095.html いよいよ901iSも店頭に登場するようで。 広告には今のところ登場してませんですけどねw。 それにしても今、auとボーダフォンに比べて ドコモのCMの勢いが無くなっているような 気がしますが…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23990.html 自分でカスタムジャケットが PCで作れるようになるそうで・・・。 でも、「P900i」と「P901i」用の2種類なのでは!?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23940.html 以前某イ○オがPSO BBなどのゲーム課金で 使ってたものと思われますが・・・ 今回終了するのは、あらかじめクレジットカードを登録することでショッピングする際に手軽に利用可能となる機能…
日本ではこちらの方も発表されてますw。 全機種「おサイフ」対応で、 PDFファイルとかも見られるほか、 PC用も見られるブラウザ搭載*1の機種もある。 でもなんだかドコモの携帯も 魅力が無くなってきたようにも思えました。 なんか、サービスがね・・・w ド…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23815.html 正式な型番は「SO506iS」だったり。 前の「II」と機能は変わらず、 デザインを良くしたと言うことらしい。 ただ、MP3が再生できないというのが ちょと残念だったり。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23630.html あゝ、 ポケベルもついに消えていってしまうのね。 バスの中ではこれがベストだと思ってたのですが・・・ 残念な話です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22915.html また不具合ですか・・・ でも、ソフトウェア更新で安心だったり。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22920.html 九州を始めとする地域では、 赤いSH700iも発売するそうな・・・