パケホーダイダブルの下限額が下がったようだが・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45150.html
5月から最低額が490円に値下げしたようだけど・・・
何で上限額はそのままなんだろうか?
私のようにiモードに毎月約30万パケット使う人間にとっては
いつまで経っても4410円ということになり、
無印パケホーダイの4096円よりかなり割高に感じてしまう。
しかも私の携帯のフルブラウザはDPZにアクセスすると
容量オーバーとなって完全に見られないので
画像なしで確認している。
しかも無料通信分も余裕なので
無印の方をいつまでも使っているんですよ。
それは前にも言いましたねw
それじゃ、他社の同様のサービスと横並びになってしまいますなぁ。*1
そこで、iモードの分は完全定額にして
フルブラウザやPC接続の場合は上限額を設定するサービスを
始めたらいいのになぁ・・・
と、ふと考えてたり。
当分の間、機種変更しない限り
そのままにしておきます・・・。
でも、BeeTVの内容によっては食指が動いたりw
(私の携帯非対応だったり。)